- 2017.10.16
- ペトロニュース
【心ある挙式】結婚式で印象に残っていることは?
「結婚式で印象に残っていることは?」
と質問すると、ほとんどの人がケーキ入刀や余興、新婦様の手紙など…披露宴でのエピソードを話してくださります。どれもとっても素敵なシーンですが私が好きなのは、新郎新婦がカップルから夫婦になる瞬間。
それは、挙式のお時間です。
結婚式のお手伝いを始めて、もう10年以上経ちます。
この仕事に就くまでは、結婚式への憧れがあって、「ウエディングドレス綺麗だな」「いつか自分にもこんな日が来るのかな…」と思っていても、
なぜ新郎はいつも右側に立っているのか?
なんでベールで顔を隠しているんだろう?
なんでお父さんと入場してくるんだろう?
そんな事など、一度も考えた事がありませんでした。
すべてに意味のある挙式
ブーケやブートニア、バージンロード、指輪の交換…結婚式には全て意味があって、それは新郎新婦の幸せを願っての物です。
いろんな意味を知って迎える結婚式は、2人が幸せになる為の後押しをしてくれるような、そしてそれは両親への親孝行でもあったり、大切な人との絆を深めるひと時であったり…そんな人生の節目にもなる大切な儀式だと思います。
友達の結婚式へ今まで何度も参列してきて、今思う事は…結婚式は今までそれぞれの人生を歩んできた2人が、夫婦となる儀式。ショーアップされた物にはしたくない。ちゃんと意味を知った上で、当日を迎えてほしい。そう強く思うようになりました。
本当の意味で「よかった」と思える挙式
ここで働いていると、挙式後に「いい式だったね。」とか「牧師の言葉が良かった。」などと言う声をよく聞きます。それは、結婚式の持つ意味を大切に考えているからだと自信をもって思えます。
全てのスタッフが、同じ思いだからこそ叶えられる事。
結婚式って本当に素敵で、そして幸せな時間。
大好きな人たちが集まってくれるからこそ、素敵な1日を過ごしてほしい。
私たちと一緒にそんな1日を過ごしませんか?