家族ウエディングは気まずさが心配? ゲスト全員が楽しめるコツ8選!
気心の知れた家族・親族とアットホームな雰囲気で行うことができる家族ウエディング。その一方で、「家族のみで気まずくなったらどうしよう…」と心配になる方もいるかもしれません。家族ウエディングを盛り上げるためのコツを8つご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.ゲストの人数に合った会場を選ぶ
多くの場合、家族ウエディングは少人数で行うことになります。ゲストの人数に対し広すぎる会場を選んでしまうと、緊張感や居心地の悪さを感じてしまう原因になります。会場を選ぶ際には、その会場のキャパシティや座席の配置も意識してみてください。
2.新郎新婦それぞれの個性的な要素を取り入れる
家族の趣味や好きなものは意外と詳しく知らないこともあります。おふたりの個性や趣味を結婚式に取り入れることで、おふたりを改めて深く知ることができ、1日がより特別なものとなります。例えば楽器の演奏やダンスの披露など、普段なかなか見せることのない自分たちらしい一面を加えてみましょう。
3.感謝の気持ちを表す
結婚式の場で、家族に感謝の意を表す言葉や手紙を読むのはいかがでしょうか。普段は気恥ずかしくて伝えられない言葉も結婚式という機会だからこそ素直に伝えられるかもしれません。家族への感謝を伝えることで、絆を深める素敵な瞬間となるでしょう。
4.家族の思い出を振り返る
家族ウエディングでは、家族の歴史や思い出を振り返る場面を作るのがおすすめです。幼少期の写真を披露することで会話が盛り上がりますし、お相手の家族の様子を深く知ることができます。昔話を交えながら、ゲスト全員が楽しい時間を過ごす事が出来るはずです。
5.ゲームやアクティビティを準備する
ゲームやアクティビティに参加してもらうことで、家族が一緒に楽しむ時間を作ることができます。おふたりの幼少期のエピソードや趣味・特徴にちなんだクイズやビンゴ、家族全員で臨む写真コンテストなど、家族みんなで参加しやすいアイデアを考えてみましょう。両家が仲良くなるきっかけにもなるかもしれません。
6.料理を重視する
家族ウエディングで会食や歓談を中心とする場合、料理が特に重要な要素となります。おふたりが「この料理をゲストに食べてほしい!」と感じられる会場を選ぶのはとてもおすすめです。また、家族が好きな料理やおふたりそれぞれの地元の食材等を取り入れて、オリジナリティを出すのもいいでしょう。ゲストとともに美味しい料理を楽しむ時間を作りましょう。
7.写真やビデオを撮影する
記念に残る瞬間を写真やビデオに収めることで、結婚式後に振り返る楽しみが広がります。家族全員で写真を撮影したり、ビデオメッセージを録ったりすることで、感動的な思い出を作ることができます。
8.サプライズを用意する
小さなサプライズを用意して、家族ウエディングを盛り上げることができます。感動的なスピーチやゲスト一人一人に向けたお手紙など、予期せぬ素敵な瞬間を計画してみましょう。家族のびっくりした表情やうれし涙といった、普段は見られない表情を見ることができるかもしれません。
聖ペトロ教会では、家族ウエディングを数多く手がけてまいりました。
一生に一度の機会だからこそ、普段はなかなか伝えられない想いや気持ちを存分に伝える、最高の家族ウエディングをご提案させていただきます。
実際に家族ウエディングを行われたお客様の声は、パーティレポートからどうぞ!