南蔵王・聖ペトロ教会

Facebook Instagram

Staff Blog
スタッフブログ

【例文紹介】ご両家代表謝辞をお願いしましょう

【例文紹介】ご両家代表謝辞をお願いしましょう

両家親族の代表者が感謝を述べる大切な場面。そして、家族の熱い思いが伝わる感動の場面でもあります。謝辞を読むと決まった方は、「どんなことを話したらよいのか」「どのくらいの文章量が丁度良いのか」分からないことがたくさんあるかもしれません。今回は代表のご家族にご安心いただけるよう、謝辞を考える時のポイントをお伝えします。今回知り得たことは、必ずお伝えくださいね♪

どなたにお願いしますか?

親族や仕事関係のゲストが多いフォーマルな雰囲気のパーティでは、一般的に新郎の父が謝辞をつとめることが多くあります。
しかし、新郎の父以外にも、新郎の母・新婦の父、母・祖父母・叔父叔母・きょうだいなど、おふたりが相応しいと思われる方であれば、問題はありません。

文章構成に沿って内容を考えましょう

〈新郎父〉の場合

1. 導入(自己紹介・ゲストへのお礼)

まずは、新郎新婦との関係性を伝えましょう。最初が肝心なので、気持ちをこめて挨拶をしましょう。

「新郎の父(お名前)です。△△家◯◯家を代表いたしまして、一言お礼の挨拶を申し上げます。」

そして、ゲストに感謝の気持ちを伝えましょう。

「本日皆様からたくさんのご祝辞や心温まる励ましのお言葉をいただきました。私ども両親・親族にとりましても、誠にありがたいことと深く感謝申し上げます。」

2. エピソード

これまで大切に見守ってこられたご家族だからこそ、募る思いもたくさんおありだと思います。是非、思い出を振り返られながら、お気持ちを伝えてください。

「ふたりには、今日の喜びと感激を忘れぬよう努力を続け、皆様の期待に添えるような、笑顔あふれる家庭を築いていってほしいと願っております。」

3. ふたりへの支援のお願い

これからもお付き合いのあるゲストに、ふたりを見守ってくださるようにお伝えしましょう。

「とはいえ、まだ若いふたりのことでございます。皆様にはお世話になることと存じますが、ご指導とご鞭撻を賜りたく思っております。」

これからもお付き合いのあるゲストに、ふたりを見守ってくださるようにお伝えしましょう。

4. 結びの言葉

ゲストの健康を祈る言葉を添えて、再度感謝の気持ちを伝えましょう。

「慣れない宴席で不行き届きの点もあったかと存じますが、どうぞお許しください。結びに皆様のご健康をお祈り申し上げ、両家代表のご挨拶とさせていただきます。本日は誠にありがとうございます。」

注意すべき点は?

 忌み言葉と重ね言葉に気をつけて

別れる・離れるのように別れや不吉、不幸を連想させる忌み言葉と、いろいろ・たびたびのような重ね言葉や繰り返しは再婚をイメージさせるため使用することが避けられます。忌み言葉や重ね言葉は、謝辞に限らず、招待状やウェルカムスピーチなども気をつけるべき点です。

「本日はお忙しい中…」というフレーズをよく耳にすることがあるかもしれませんが、この「忙しい」という字は“ 心が亡くなる ”と書くので、使いません。代わりに「ご多用中」「ご多用のところ」と言い換えましょう。

招いた側の立場で感謝の気持ちを伝えましょう

新郎新婦の両親など家族は、ゲストを招いた側の立場です。最後にゲストに対して感謝の気持ちを伝えましょう。またご自身の親族の代表というだけではなく、相手側の親族も含めた全員の代表として感謝を述べます。

以上の内容を謝辞をお願いする方に伝えること!

ご自身の家族の大切な結婚式ということで、きっと緊張されることと思います。そのような時はメモを見ながらでも大丈夫です!ゆっくりはっきりとゲストへの感謝の気持ちをお伝えください。何を話したらよいのかお困りのご家族のためにも、どういう内容を話すのが良いのか伝えてさし上げるのも、結婚式の主催であるおふたりのお役目です!

結婚式について不安なこと・分からないことがあれば何でもご相談ください!初めての会場見学でも安心のフェアがオススメです★

withコロナの結婚式 安心安全対策

【結婚式での両親の服装】
気を付けたいチェック項目

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter

Contactお問合せ